2025年3月23日、富津フンチ愛好会様が、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟「プロジェクト未来遺産2024」に登録されたことを祝う、登録証伝達式が富津市の富津公民館で開催されました。
この登録は地域に根ざした伝統文化や自然を次世代に、地域の有形・無形の文化や自然を100年後の子どもたちにつなぎ、伝えることを目指したもので、2024年度は4つのプロジェクトのうちの一つとして、富津フンチ愛好会の「クモが紡ぐ!地域のきずな~日本3大くも合戦横綱決定戦」が選ばれたものです。

私たち富津写真愛好家協会(F.P.S)では、この式典において写真の展示をお手伝いさせていただきました。A3サイズの写真約30点、Lサイズの写真を約400点展示させていただきました。




ご来場いただいたお客様のほとんどは、写真の一枚一枚をじっくりとご覧になっており、富津フンチ愛好会のこれまでの活動の歴史に大きな関心を持っておられることがよく分かります。活動の積み重ねがこの日本ユネスコ協会連盟プロジェクト未来遺産にて結実したと言えるでしょう。
また私たちがこれまで写真活動の一環として行ってきた写真展のノウハウが、このような貴重な場でお役に立てたことをメンバー一同嬉しく感じております。


またこのような貴重な瞬間を撮影を通じて後押しできたことを誇りに思います。記録はとても大事なことです。今の瞬間は二度と訪れることはありません。記録に残しておくことによっていつでも振り返って思い出すことが出来ます。
富津フンチ愛好会のみなさま、またこの会を構成する各団体の皆様、この度は誠におめでとうございます。F.P.Sのメンバーは貴会の末永いご活動と存続を心よりお祈り申し上げます。
